新型MacBookがベゼルレス、FaceID実装か?
FaceTimeのバグ修正されるも、まだバグが残っていると報告される。
iPad、iPad mini、AirPods2 、iPhone XS RED、発売間近
AirPods2はワイヤレス充電、カラーバリエーション黒展開
米国でHomePodの安売り始まる。人気不足か、新商品発売か?
ApplePay サウジアラビアで開始
AnkerがMFi認証をとったUSB-CとLightningケーブルを発売へ
社員同士のゆるーい情報交換ブログです
新型MacBookがベゼルレス、FaceID実装か?
FaceTimeのバグ修正されるも、まだバグが残っていると報告される。
iPad、iPad mini、AirPods2 、iPhone XS RED、発売間近
AirPods2はワイヤレス充電、カラーバリエーション黒展開
米国でHomePodの安売り始まる。人気不足か、新商品発売か?
ApplePay サウジアラビアで開始
AnkerがMFi認証をとったUSB-CとLightningケーブルを発売へ
iOS シェア 2019/01/01
iOS12 78%
iOS11 17%
その他 5%
12、11以外は捨てるべきでしょう。
Android シェア 主要上位5位 2018/10/26
Android 7 ヌガー 28%
Android 8 オレオ 22%
Android 6 マシュマロ 21%
Android 5 ロリポップ 18%
Android 4.4 キットカット 8%
未だに4.4キットカットが可動しているのが大変です。
設計時は4.4をサポートするかどうかが焦点になります。個人的には切ります。
正規表現による置き換えは以下のようにして行います。
AppleScript自体は正規表現の機能を持っていないので、様々なエンジンを介して実現する方法があるらしいのですが、私はCocoaの機能を呼び出してて使う方法を採用しました。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
set tempStr to my repString(元文字列, "正規表現パターン", "置き換え文字列") use scripting additions use framework "Foundation" on repString(originalStr as text, pattern as text, newString as text) set regularExpression to current application's NSRegularExpression's regularExpressionWithPattern:pattern options:0 |error|:(missing value) return (regularExpression's stringByReplacingMatchesInString:originalStr options:0 range:{location:0, |length|:count originalStr} withTemplate:newString) as text end repString |
常時起動スクリプトを使うと、監視系の処理が可能になる。
■保存時の注意事項
・アプリケーションとして保存
・「ハンドラの実行後に終了しない」にチェックを入れる
スクリプトエディタはあまり優秀なデバッグ機能を持っていません。したがって、以下のような基本的な動作を使ってデバッグすることが多いです。
■ダイアログ
ダイアログの表示方法は次の記事を参照
■ログ
以下の方法が一般的
log ” ログメッセージ”
出力したログは、
ウィンドウーログの履歴ーメッセージタブの選択 から、確認できる。
■ビープ音
実行されたかどうかを確認するには、以下の命令で音を鳴らす方法が有効です。
beep
ダイアログはAppleScriptのデバッグにも利用できる便利な機能です。
■ダイアログ
・単純なダイアログ
display dialog “ここにメッセージを記述します”
・選択肢追加
display dialog “複数選択肢の例” buttons {“選択肢1”, “選択肢2”, “選択肢3”} default button “選択肢1”
・自動で閉じるダイアログ
display dialog “メッセージ” giving up after 1
今春発売が噂されるApple製品と事前報道のまとめ
・発売時期予測
3/22 予約 3/29発売 説
3/25 ジョブズシアター イベント予定か?
6/3 WWDC2019
・AirPower
延期続きのAirPower(無線充電)がとうとう登場か?
16000円くらいと報道
・iPhone SE2
・AirPods2
199ドル
・iPad mini5
新型ペンシルの対応は無い
・iPod touch
必要に迫られて、Apple Script をはじめました。以下、基礎の基礎です。
■基本
・macOS 付属の スクリプトエディタで記述すると便利
・1行1命令
命令が複数行に及ぶ場合は、Option+Enterキーで改行すれば良い。
・行末のデリミタは不要。セミコロンなど。
■エディタ
・予測変換
スクリプトエディタはF5キーで入力補完、予測が行われる。
■コメント
コメント記述方式は2種類
・ブロック
(* ブロックコメント1
ブロックコメント2
ブロックコメント3
*)
・ライン
— ここがコメントです
・英語版ページの上部メニューが変更になりました。
Old
Overview / Developer Insights / Planning / Guidelines / Submissions
New
Overview / Developer Insights / Planning / Launch / Post-Launch / Resources
・日本語版ページに以下のメニューが追加されました
概要 / デベロッパインサイト / プランニング / ローンチ / ポストローンチ / リソース
非常に早い対応だと思います。