意味のわかりにくいステッカーは審査時に説明書きを入れてください。さもないと審査が遅れることがあります。
原文
(iii) If we don’t understand what your stickers mean, include a clear explanation in your review notes to avoid any delays in the review process.
社員同士のゆるーい情報交換ブログです
意味のわかりにくいステッカーは審査時に説明書きを入れてください。さもないと審査が遅れることがあります。
原文
(iii) If we don’t understand what your stickers mean, include a clear explanation in your review notes to avoid any delays in the review process.
(訳注 メッセージは国を超えて配信されるので)
地域ごとの法律や風習に逆らう可能性があるデリケートなステッカーは作らないこと
(訳注 この記号はAという国では良い意味だが、Bという国では悪い意味 ということがある。このような記号のステッカーは作るべきではない。)
原文
(ii) Consider regional sensitivities, and do not make your sticker pack available in a country where it could be poorly received or violate local law.
AppStoreにふさわしくないステッカーはリジェクト
(訳注 AppStoreにふさわしくないとは、このガイドラインに指摘されているようなことを含めていないということでしょう。
たとえば、銃を推奨していない、薬物を推奨しない、低俗なポルノ、他のプラットフォームへの言及、無意味なコンテンツ、うちわ向けのジョーク、などが考えらます。)
原文
(i) In general, if it wouldn’t be suitable for the App Store, it doesn’t belong in a sticker.
(訳注 ココで言うステッカーとは、iOS/macOS アプリのメッセージに使用するステッカーのことです。LINEでいうとスタンプですね。
ステッカーはアプリに含めて配信できたり、ステッカーだけで配信できたりします。アプリに含めた場合、そのアプリを入れるだけで、そのステッカーが使えるようになります。)
ステッカーにするコンテンツは、不愉快なもの、ネガティブなもの、法に違反するような内容を含めてはいけない。
(訳注 ここでいう法に違反するとは、中傷や著作権侵害だと思います。)
(この項はiOSは関係ありません)
Safari エクステンションは最新のSafariで動作する必要がある。
(訳注 最新のSafariで動かなければリジェクト)
システム(Safariやmac)のUIと干渉してはいけない。
ユーザーを機能の遂行に不必要なサイトに飛ばしたりするとリジェクト。
このルールに接触すると、デベロッパ除名する。
原文
4.4.2 Safari extensions must run on the current version of Safari on macOS.
They may not interfere with System or Safari UI elements and must never include malicious or misleading content or code.
Violating this rule will lead to removal from the Developer Program.
Safari extensions should not claim access to more websites than strictly necessary to function.
interfere v.鑑賞する
malicious a.悪意のある
Violate 妨害する
lead v.案内する、運ぶ、導く、(結果として)〜なる
lead to 結果につながる、きたす、につながる
strictly adv.厳密に、厳しく
“ガイドライン対訳 4.4.2 Safari エクステンションについて(Safari on macOS)” の続きを読む
キーボードエクステンションから、設定外のアプリに飛んではいけない。
(訳注 逆に言えば、設定画面には飛んでも良い。)
キーボード以外の用途で用いてはいけない
(訳注 これだけ厳密にキーボードエクステンションの制限がされているのは、キーボードの影響範囲が広いから。)
原文
They must not:
Launch other apps besides Settings; or
Repurpose keyboard buttons for other behaviors (e.g. holding down the “return” key to launch the camera).
(訳注 エクステンションはアプリに付属するサブ機能です。iOSで言うとキーボード機能やウィジェット、共有機能などがエクステンションに当たります。)
エクステンションはAppStoreレビューガイドラインだけでなく、エクステンション用のガイドにも従うこと。
エクステンションに広告・アプリ内課金を含めてはいけない
原文
4.4 Extensions
Apps hosting or containing extensions must comply with the App Extension Programming Guide or the Safari Extensions Development Guide and should include some functionality, such as help screens and settings interfaces where possible.
You should clearly and accurately disclose what extensions are made available in the app’s marketing text,
and the extensions may not include marketing, advertising, or in-app purchases.
(訳注 ここではiOS限定の話をしているわけではないのですが、実際の内容的にはiOSが主になる話だと思います。)
キーボードエクステンションは以下のルールに従う必要がある。
文字入力機能、次のキーボードに遷移する機能、基本動作はネットワークアクセス不要で動作すること。
(iOSの場合のみ)機能改善の目的でのみ、ユーザーの行動監視(ユーザーのアクティビティ)をしても良い。
原文
4.4.1 Keyboard extensions have some additional rules.
They must:
Provide keyboard input functionality (e.g. typed characters);
Follow Sticker guidelines if the keyboard includes images or emojis;
Provide a method for progressing to the next keyboard;
Remain functional without full network access and without requiring full access;
Collect user activity only to enhance the functionality of the user’s keyboard extension on the iOS device.
(訳注 ここでいうスパムアプリとは、つまらないアプリ、同じようなアプリを複数出品すること、を指します)
同じようなアプリを複数作るな。
すでにたくさん世の中にあるアプリを作るな。
スパムを作ったデベロッパーは最悪の場合、開発者ライセンスを削除、除名される。
(このガイドラインで多くの犠牲者あり)
複数対象に対して同じようなアプリを作る場合は、一つに集約することをおすすめする。
(訳注 美容室予約アプリ、野球チーム応援アプリ、イベント用アプリ)
原文
4.3 Spam
Don’t create multiple Bundle IDs of the same app.
If your app has different versions for specific locations, sports teams, universities, etc.,
consider submitting a single app and provide the variations using in-app purchase.
Also avoid piling on to a category that is already saturated;
the App Store has enough fart, burp, flashlight, and Kama Sutra apps already.
Spamming the store may lead to your removal from the Developer Program.
(リモートデスクトップアプリが、特定サービスに限定される場合の制限)
(ここでいうホスト・クライアントは以下を示す
ホストデバイス…パソコン側(PC/Mac)
クライアント…iPhone/iPad/(もしくはMac))
アカウントの作成・管理はホストデバイスから開始すること。
原文
(c) All account creation and management must be initiated from the host device.