2019/01/31 Facebook のライセンス停止問題まとめ 「Research」

(非エンジニア向け) 今回の騒動の概略

・一般ユーザー(iOS/Android 含む)には現状では、まったく問題が発生していません。

・Facebook社がAppleとの契約に違反するようなことをしていたので、Appleに一部ライセンスを止められただけで、違法行為やモラルに反することをしていたわけでありません。

・若者の行動を知るために、個人情報を追跡するアプリ「Research」を入れて生活するアルバイトを若者にやらせていたようです。報酬は月20ドル。これは違法ではないはずです。

“2019/01/31 Facebook のライセンス停止問題まとめ 「Research」” の続きを読む

[iOS]ショートカットとはなにか2

iOS12からサポートされたショートカットについて正しい記述はどれか。

1.ショートカットを利用するには、追加でアプリをインストールしなければならない。
2.ショートカットを利用するには、iOS12にアップデートするだけで使用することができ、デフォルトで有効化されている。
3.ショートカットを利用するには、iOS12にアップデートするだけで使用することができ、無効化することはできない。
4.ショートカットを利用するには、Siriを有効化しなければならない。

“[iOS]ショートカットとはなにか2” の続きを読む

おすすめ書籍 AutoLayout徹底攻略

Xcodeのレイアウト技術である、AutoLayoutの専門書です。
正直に言って、入門書のAutoLayoutの解説だけでは製品レベルのレイアウトは組めません。
個人的には最高峰の書籍だと思います。筆者の森 巧尚さんはもともとiOSアプリの解説書を書かれていますので、本書もとてもわかり易いです。

iOSのアプリ開発には、ガイドライン知識、Swift知識、申請知識、英語力、プログラミング能力、証明書関連の知識、など必要ですが、AutoLayout知識も重要な要素の一つです。

iOSアプリ開発 AutoLayout徹底攻略 (Mynavi Advanced Library)Kindle版

なか見検索もできますので、覗いてみてください。電子書籍版しかないので、ご注意ください。

[iOS]ショートカットとはなにか1

iOS12から実装されたショートカットについて、正しい記述はどれか。

1.Webアプリが起動するアイコンを、あたかもアプリのようにホーム画面出すことができる機能
2.アプリAからBに遷移した後に、画面左上からアプリAに戻ることができる機能
3.ウェジェットからアプリを起動できる機能
4.アプリを組み合わせてプログラミングのような事ができる機能

“[iOS]ショートカットとはなにか1” の続きを読む

[Android]ガイドライン変更 2019-01-22 事例追加 配慮が求められる事象

概略
直接は書かれていませんが、過去の悲惨な事件や事故に触れることは辞めたほうが良いでしょう。

ゲーム関係のアプリを作っている方は注意が必要です。

“[Android]ガイドライン変更 2019-01-22 事例追加 配慮が求められる事象” の続きを読む

[Android]ガイドライン変更 2019-01-22 事例追加

概略

いじめと嫌がらせについて具体例が追加されました。
考え方としては、だれかが不快感を感じるコンテンツはダメということです。

 


原文

いじめや嫌がらせ
脅迫、嫌がらせ、いじめを行う、または助長するアプリは認められません。

以下に一般的な違反の例を示します。
国際紛争または宗教対立の被害者をいじめる。
他者からの搾取を目的としたコンテンツ(ゆすり、恐喝など)。
公の場で誰かを辱めるためにコンテンツを投稿する。
悲劇的な事象の被害者(またはその友人や家族)に対して嫌がらせを行う。

[Android]ガイドライン 不承認の薬物 2019/01/22追加

概略
Googleが禁止している薬品は販売してはいけない。(政府が禁止している薬品に加えて、Google解釈の禁止薬品も含まれていることに注意)


原文

不承認の薬物
Google Play では、合法性の主張の有無にかかわらず、不承認の薬物を宣伝または販売するアプリは認められません。以下に例を示します。

禁止されている医薬品とサプリメントのリストにあるすべての商品(このリストは、禁止対象商品をすべて網羅しているわけではありません)

エフェドラを含有する商品

ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)が減量や体重管理に関連して、または同アナボリック ステロイドとともに宣伝される場合

医薬品有効成分や危険な成分を含有するハーブ系サプリメントや栄養補助食品

虚偽または誤解を与える効果効能(処方薬や規制薬物と同等の効果があるなど)

政府の承認を得ていない商品で、病気や疾患の予防や治療における安全性や効果があると示唆しているもの

政府または規制機関による措置や警告の対象となったことのある商品

未承認の医薬品やサプリメント、または規制薬物と混同される可能性がある名前の商品

未承認または誤解を与える医薬品やサプリメントについて詳しくは、www.legitscript.com をご覧ください。


 

Googleが禁止している薬品リスト

https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/9217430

 

AppStoreガイドライン 超概略 「 提出後の注意事項」

ここではガイドラインの小難しい表現をざっくりカットして、本質だけ抜き出したました。ガイドラインのイメージを掴むのにご利用ください。オリジナルのガイドラインは必ず一度は目を通すようにしてください。

“AppStoreガイドライン 超概略 「 提出後の注意事項」” の続きを読む

AppStoreガイドライン 超概略 「5.法律を守れ」

ここではガイドラインの小難しい表現をざっくりカットして、本質だけ抜き出したました。ガイドラインのイメージを掴むのにご利用ください。オリジナルのガイドラインは必ず一度は目を通すようにしてください。

“AppStoreガイドライン 超概略 「5.法律を守れ」” の続きを読む